タイトル
白身魚のソテー♡パイナップル・サルサ添え
キャッチ
3-4人分
コメント
ちょっとハズレのパイナップルが大変身~♥ニンニク醤油だれで焼いた魚とパイナップルの相性が抜群です♫
調理時間
写真
ロゴ
■材料
パイナップル・サルサ :
パイナップル : 1/4個(150gくらい)
玉ねぎ(みじん切り) : 1/4個
パプリカ(赤、オレンジ) : 1/4個ずつ
ハラペーニョ : 1本(お好みで)
パクチー(微塵切り) : 大さじ2くらい
アボカド : 1個
ライムかレモン汁 : 1~2個分
塩 : 小さじ1/2
クミンパウダー(無くてもOK) : 小さじ1/2
黒こしょう : 小さじ1/2
白身魚のソテー :
白身魚(切り身) : 3-4切れ
塩胡椒 : 適量
小麦粉 : 1/4カップくらい
オリーブオイル : 小さじ1
にんにく : 1~2片
バター(仕上げ用) : 5-10g
◆醤油 : 大さじ1
◆日本酒 : 大さじ3
◆みりん : 大さじ1
■手順
手順 1 : 玉ねぎは微塵切りにして、水に1時間さらす。パクチーは微塵切り。
パイナップルは小さめのサイの目切り。
手順 2 : ライムはくし切り。工程4で汁を絞り出します。パプリカも小さめに賽の目切り。
手順 3 : ハラペーニョは種を除いて、粗みじん。ハラペーニョによって、すっごく辛いのがあるので、辛さによって量を調整
手順 4 : 1と3をボールに入れて混ぜ合わせる。塩とライム汁を加え、冷蔵庫で30分くらい味を馴染ませておく。一晩置くと更に美味です。
手順 5 : アボカドをさいの目に切る。
手順 6 : 4に加えて混ぜ合わせる。(出来たら食べる直前にすると、アボカドが変色しないで綺麗です)
手順 7 : 白身魚に軽く塩胡椒して下味を付ける。
手順 8 : 7に小麦粉を満遍なくまぶしておく。
手順 9 : フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で香りを出しながら炒め、キツネ色になったら取り出しておく。
手順 10 : 同じフライパンに魚を入れ、中火で表面にこんがり焼き色が付くように焼いていく。
手順 11 : 中まで火が通ったら、◆を加えて軽く両面絡めて、魚はお皿に取り出しておく。
手順 12 : 11にニンニクを戻し入れ、お好みでバターを足し、軽く煮詰める。(バター無しでも美味しいです)
手順 13 : 12のソースを魚の上に掛ける。
手順 14 : 13の魚に上から6を掛け、お好みでプチトマトを散らして、完成です~☆彡
手順 15 : <ダイエット用>
グリルに薄くオイルを塗って、強めの中火で表面をこんがりと焼く。醤油、酒、おろし大蒜をレンチンして掛ける
手順 16 : 彩りが寂しくなりますが、パプリカ無しでも、美味しいです。クミン(小1/2)などを足しても◎です♪
手順 17 : 緑と黄色が爽やかで夏らしい~♫
手順 18 : プチトマトを飾って出来上がり~☆彡
手順 19 : <アレンジ編>
ID:4904976
鶏肉で作っても美味でした~。(写真はモモ肉ですが、胸肉でもイケます!)
■アレルゲン
【小麦】,【オレンジ】