タイトル

薬膳・鯵とホウレン草のグリーンパスタ

キャッチ

3人分

コメント

ホウレン草とカリッと焼いた鯵が相生バツグン。一皿にホウレン草が一束ぐらい入っているパワーあふれるパスタです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

パスタ : 約240g
鯵 : 中一匹
ほうれん草 : 4~5束
プチトマト : 9個
オリーブオイル : 大さじ2~3
フライパン用オリーブオイル : 大さじ1~2
塩 : ひとつまみ
チキンコンソメ : 1個
にんにく : 2~3欠片

■手順

手順 1 : 3分早茹でパスタ2束。鯵一匹。ホウレン草4~5束(1パック)、チキンコンソメ1個、プチトマト9個、オリーブオイルです。
手順 2 : 大き目の鍋に水を入れ、沸騰したら塩を一つまみ入れて、ホウレン草を入れましょう。
手順 3 : 鮮やかな緑になったら、別のボウルに水を張っておき、その中に入れて、水道水を流しながら粗熱を取ります。
手順 4 : 鯵は頭を落として、ゼイゴを取り、一応ウロコ取りもかけてください。
手順 5 : 3枚に卸します。骨の方に身がつき過ぎても、粗汁を作るので、あまり気を張らずに卸しましょう。
手順 6 : 骨抜きを使い、反対の手の人指し指の腹で骨を確認しながら抜いていきます。この際、骨の方向にナナメに抜くと良いでしょう。
手順 7 : 骨が取れたのをしっかり確認したら、
手順 8 : ぶつ切りにします。包丁を引くようにして切ってください。身を押しつぶすような切り方にならないように。
手順 9 : オリーブオイルを大さじ1引いて、強火で皮面から炒めます。
手順 10 : かなりパリッとした感じになったら、ひっくり返して、今度は弱火です。火が通ったと思ったら、一度取り出しておきます。
手順 11 : ホウレン草は細かく刻みます。茎の部分は粗汁の時一緒に使うか、ぬか漬けにしても美味しいと思います。
手順 12 : ミキサーに、刻んだホウレン草、水約150cc、ニンニク2欠片、チキンコンソメ1個をいれてスイッチを入れます。
手順 13 : ミキサーにかけて材料が砕けたら、ちょっとオリーブオイルを入れて、攪拌。これを繰り返して、鮮やかな緑になったらとめます。
手順 14 : フライパンにうつしたら味を確認して、塩味が少し少なめなら、少し足してください。多すぎないように注意です。
手順 15 : フライパンはまだ火をつけずに置いておきパスタを茹でます。本当は同時進行で、ソースとパスタの時間を合わせられるとベスト。
手順 16 : 3分茹でのパスタですが、2分30秒でざるに移して、軽く湯切りしたら、フライパンに移して、弱火で混ぜていきます。
手順 17 : さっと混ぜたら、火が通り過ぎたらいけないので直ぐにお皿に移して、切ったプチトマトと鯵を乗せて
手順 18 : 完成です。すぐに食べてください。
手順 19 : 1皿にホウレン草1束は入っているかと思います。なめらかで、優しい塩味。お子様に食べてもらい味です。

■アレルゲン