タイトル
鯵とおからのほわほわつみれ鍋
キャッチ
コメント
鯵から出る旨味が濃厚♡鍋の素や化学調味料は不要です!あり合わせのお野菜を取り合わせてお鍋を囲んであったまりましょう!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
☆鯵(鰯や鰆でも)のすり身 : 300g
☆白葱(みじん切り) : 2本
☆おから(生) : 100g
☆長芋(すりおろし) : 50g
☆味噌 : 大匙1
☆酒 : 大匙1
☆七味唐辛子 : 少々
☆生姜(すりおろし) : 小匙1
昆布 : 5㎝角
あり合わせのお野菜やきのこ : 適宜
〇薄口醤油 : 大匙2~
〇酒 : 大匙2~
〇味醂 : 大匙2~
〇塩 : 小匙1
〇生姜(すりおろし) : 小匙1
七味唐辛子 : お好みで
■手順
手順 1 : ボールに☆を入れてよく混ぜ、粘りが出たらカレースプーンを2つ使って丸めます。
手順 2 : お鍋に昆布と水1ℓを入れて火にかけます。沸騰直前に昆布を取り出して〇を加えます。
手順 3 : 沸騰した2に1を加えて、表面が固まったらお好みの野菜やきのこを加え煮ながら頂きます。
火の通ったつみれは冷凍保存OK。
手順 4 : 野菜の水分で薄くなるのでお好みで醤油や味醂を加えてください。
各自とりわけお好みで七味唐辛子を振ってください。
手順 5 : 後日具だくさんのお味噌汁に。
大根、人参、牛蒡を水から煮て、つみれを加えて味噌で味をつけました。まだまだお出汁が出ます。
手順 6 :
■アレルゲン