タイトル

ぶりの塩糀バター焼き

キャッチ

2人分

コメント

寒鰤がまだ出回っている時期に、いつもと違う味付けでいかがでしょうか。漬けて焼くだけの簡単レシピです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶりの切り身 : 2枚
生塩糀(または手作り) : 大さじ2
バター : 20g程度
黒胡椒 : 少々
日本酒 : 小さじ1

■手順

手順 1 : キッチンペーパーで鰤の水気をふき取り、ラップに置き、塩糀大さじをまぶしてラップを巻く。冷蔵庫で3時間くらいなじませる。
手順 2 : 鰤についている塩糀を軽く落として、バターを熱したフライパンで皮目から焼く。
手順 3 : 裏返して少し焼き色がついたら、日本酒を鍋肌にかけて、フタをして蒸す。
手順 4 : 焼きあがったら、お皿に盛りつけ、フライパンのバターをかけ、黒胡椒をふって出来上がり。
手順 5 : 福光屋「生塩糀」。 非加熱で出荷していますので酵素が生きています。
手順 6 : 写真の付け合せは、春菊とワカメのサラダ(新玉ねぎ・文旦果汁入り)とトマト。さっぱりしたものが合います。

■アレルゲン

【いか】