タイトル

かんたん!あっさり鯛塩らーめん

キャッチ

2人分

コメント

「シメの一杯」に頂けるような、あっさりながら旨味たっぷりの美味しい動物レスの塩らーめんです。出汁が鯛と昆布と薬味だけとは思えないほど良い味が出ます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛かぶととアラ : 1尾分
ネギの青い部分 : 1本分
ショウガ : 輪切りで数枚
ニンニク : 1片
乾燥昆布 : 1枚
塩 : 小さじ1+適量
中華麺 : 2玉
メンマ(市販品) : 数本
水菜 : 1株
ネギの白い部分 : 少量

■手順

手順 1 : 鯛のアラに熱湯をかけ、臭みを取ります。 かぶとは鯛のアラ汁にして食べるために鱗を取っておくと良いです。
手順 2 : グリルで中骨を炙ります。 焼き目がつくぐらいで良いので、中火で両面各2分ほど焼きます。
手順 3 : かぶとは両面3分ずつ焼きます。 ひれが焦げるので、事前に取るか焼いた後にもいでしまいます。
手順 4 : 鍋に焼いたアラをセットします。 水の量は、ラーメン一杯分が500㏄なので蒸発分も考えて1.5リットル程度入れてください。
手順 5 : スライスしたニンニク、スライスしたショウガ、ネギの青い部分を3㎝ほどに刻んだものを入れ30分ほど煮込みます。
手順 6 : 一旦火を止め、乾燥昆布を投入。 10分ほど戻したら火を点け、さらに30分ほど煮込みます。 白濁するまでが目安です。
手順 7 : できたスープを目の細かい網や布で濾し、塩で味付けします。 スープに対する塩分の目安は1リットルに対し、小さじ1強です。
手順 8 : 丼にスープをはり、市販の中太麺を茹でて投入、ネギ・メンマ・5㎝ほどに切った水菜をトッピングして完成です。

■アレルゲン