タイトル

さんまの生姜焼き

キャッチ

2人分

コメント

生姜焼きといえば、豚肉ですが、お魚でも使える味付けです~♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さんま : 2尾
玉ねぎ : 1/4個
人参 : 10g
お好みのきのこ : 30g
:
塩 : 少々
小麦粉 : 大さじ2
サラダ油 : 大さじ1
:
合わせ調味料 :
おろし生姜 : 小さじ1
酒 : 大さじ1と1/2
みりん : 大さじ1と1/2
濃口醬油 : 大さじ1と1/2

■手順

手順 1 : さんまは三枚におろして、半分の長さに切る。 塩少々を全体にふり、出てきた水気をふきとる。 小麦粉を全体にまぶしておく。
手順 2 : 玉ねぎはスライス、人参は細切り、きのこは石付きを取り除いて玉ねぎに合わせて食べやすい大きさに切る。
手順 3 : フライパンにサラダ油を少し入れ、②の野菜を入れて弱火で炒める。しんなりとしてきたら取り出す。
手順 4 : 同じフライパンに油を足して、①のさんまを中火で焼く。ひっくり返して両面に焼き色がつくように。
手順 5 : さんまに火が通ったら、炒めた野菜と合わせた調味料を加えて、さんまが崩れないようにしながら焼きからめる。

■アレルゲン

【小麦】,【豚肉】