タイトル

メカジキのあんかけ

キャッチ

4人分

コメント

魚のあんかけを母が作ってたので、写真を撮りながらレシピを聞いていました❤️

調理時間


写真


ロゴ



■材料

メカジキ : 好きな量
にんじん : 1本
玉ねぎ : 1個
レンコン(水煮) : 1つ
★塩胡椒 : 少々
★生姜(すりおろし) : 少々
片栗粉 : 魚にまぶす程度
◯酢 : 1回し
◯醤油 : 1回し
◯砂糖 : 小さじ2杯
◯オイスターソース : 少量
水溶き片栗粉 : 少量

■手順

手順 1 : まずはメカジキの切り身に★の調味料を全て加えて手で揉み込みます。
手順 2 : メカジキは揚げるので、揚げ物の容器に油を入れます。 片栗粉を両面にまぶして揚げます。 ※揚げ物が嫌いな方は焼きましょう
手順 3 : 揚げ終わったら別皿に移しときます
手順 4 : 次に、玉ねぎと人参とレンコン水煮を切ります。 人参とレンコンはこのくらいに切ると食べやすいですよ
手順 5 : フライパンに、油を敷き、玉ねぎと人参のみ焼きます。
手順 6 : その後、◯の調味料を加えて混ぜます
手順 7 : 味見をしだ後に、レンコンをいれて焼きます。
手順 8 : ある程度焼けたところで、オイスターソースと水溶き片栗粉を混ぜてフライパンに入れます
手順 9 : トロミが出てきたところで
手順 10 : 先程の揚げたメカジキを入れて絡ませます! 絡め終われば完成!

■アレルゲン