タイトル
30分で★本格スパイスカレー
キャッチ
5人前
コメント
ルーを使わない本格スパイスカレー。試行錯誤して日本人の口にあう旨味と深みのある味付けにしてます。つくレポ待ってます♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
骨つき鶏もも肉(お好きな肉でok) : 500~800g
油(我が家は米油。あればココナッツオイル) : 100cc
クミンシード(我が家は : 粒)
玉ねぎみじん切り : 2個
☆にんにくみじん切り(チューブ可) : 1粒
☆ショウガみじん切り(チューブ可) : 1かけ
☆バター : 大さじ1
入れたい野菜 : お好み
ホールトマト缶 : 1缶
●コリアンダー(我が家はパウダー) : 大さじ2と1/2
●ターメリック(我が家はパウダー) : 小さじ1
●チリパウダー(もしくはカイエンペッパー) : 小さじ1/2〜お好み
●ガラムマサラ : 小さじ2
●塩 : 小さじ2
ローリエ : 2枚
水 : 3カップ
❤︎醤油 : 小さじ1
❤︎みりん : 小さじ1
❤︎お好みの和風だし : 小さじ1〜様子見て
❤︎ケチャップ : 大さじ1〜2
❤︎味噌 : 小さじ1/2
❤︎砂糖 : 大さじ1〜
❤︎チーズ : 大さじ1〜
❤︎粉ミルク、牛乳、クリームなど : お好みで入れてね
薄力小麦粉でとろみ付け : 大さじ1〜お好みで
カスメリティ(上に乗せてる葉っぱ) : お好みで
■手順
手順 1 : 玉ねぎ にんにく 生姜はみじん切りしておくとスムーズ!
スパイス等は計っておく。
さて、作っていきましょう!!
手順 2 : 鍋に油を入れ、クミンシードを炒める。
焦げないようにじっくりパチパチと♪
いい香りがしてきます♡
手順 3 : 香りが立ってきたら、玉ねぎのみじん切りを入れ軽く炒める。
手順 4 : ☆を入れ玉ねぎが飴色になるまでよく炒める。
焦がさないようにしつつ、飴色になるまでしっかり炒めるのがコツ♡
手順 5 : 好きな野菜を投入!
今回はしめじ、人参、ジャガイモ等余ってた野菜で♡
(硬い人参やジャガイモを大きく切った場合軽くチン)
手順 6 : ホールトマト缶を入れペースト状になるまで炒めていきます♪
手順 7 : ペースト感出てきたら ●を入れ混ぜ合わせる 。ほらいい香りがして来たよ〜♡
ここで軽く葉を揉んだローリエを入れる。
手順 8 : 肉を炒める(めんどくさかったら炒めなくても可)
今回は手羽元と鶏モモのミックスで♪
手順 9 : ⑥に⑦の肉を入れ、擦り込ませるように炒める。
手順 10 : 水を入れ煮込む。
手順 11 : ❤︎の隠し味的材料を入れて スパイスだけでは表現できない旨みと深みをプラス!
味見をしながらお好みでアレンジしてね♡
手順 12 : 私は旦那さんがとろみ求めるので(笑)最後に薄力小麦粉で とろみをつけてます。
サラサラ好きならそのままでもok♡
手順 13 : ターメリックライスと♡
上に乗ってる葉っぱはカスメリティ。香りが最高おすすめ。
手順 14 : 白米×納豆♡
和風の隠し味入れてるので納豆とも相性抜群!
手順 15 : ナンと!
■アレルゲン
【小麦】,【乳】,【もも】