タイトル

魚の南蛮漬け(覚え書き)

キャッチ


コメント

南蛮漬けの合わせ調味料覚え書きです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

魚(お好みで) : 適量
玉ねぎ : 1/4玉
人参 : 1/4本
ピーマン : 1個
○酢 : 1/2カップ
○醤油 : 1/3カップ
○水 : 1/3カップ
○砂糖 : 大さじ5杯
○ほんだし : 小さじ1杯
○鷹の爪 : 1本
片栗粉 : 適量
揚げ油 : 適量

■手順

手順 1 : 魚を捌き食べやすい大きさに切る
手順 2 : 魚に片栗粉をまぶす(細かいところも丁寧に)
手順 3 : 鷹の爪は種を抜いて輪切りにします。 玉ねぎは薄切り、人参、ピーマンは細切りにしておく
手順 4 : 耐熱ボール又は耐熱容器に○の調味料を入れてレンジで40秒かけたら混ぜて砂糖を溶かします。 ③を入れます。
手順 5 : フライパンに1cm位油を入れて熱したら②を入れて揚げ焼きにする。
手順 6 : 揚がったら直接④に入れていく。
手順 7 : 漬け汁が行き渡るように落としラップをして、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れる。

■アレルゲン