タイトル
鰻のパイ包み焼き
キャッチ
4人分
コメント
少量の鰻でも大満足!和食にも洋食にもなる一品です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鰻 : 1尾
いんかのめざめ : 2個
冷凍パイシート(10㎝四方) : 4枚
つや出し用溶き卵 : 適量
■手順
手順 1 : 【下準備】いんかのめざめは皮をむいて輪切りにして塩茹でしておく。鰻は8等分にする。
手順 2 : 冷凍パイシートを解凍してフォークなどで穴をあけておく。オーブンは200度に予熱する。
手順 3 : 【鰻パイを作る】パイシート1枚で鰻、いんかのめざめ2枚、鰻の順にのせたものを巻いていきます。
手順 4 : 巻き終わりに溶き卵をぬって、しっかり閉じる。この時巻き終わりを下にするときれいです。
手順 5 : 横にも溶き卵をぬってフォークで押さえてしっかり閉じる。
手順 6 : 天板にオーブンシートをしいて⑤を並べ、上からつや出しの卵をぬる。上は少しカットして切り込みを入れる。
手順 7 : オーブンで焼き色がつく程度に10~15分焼く。
手順 8 : そのままでもおいしいですが、お好みで添付の鰻のタレや山椒と一緒にお召し上がりください。
■アレルゲン
【卵】