タイトル
あとだしごはん♪いわしの南蛮漬け丼…
キャッチ
2人分
コメント
いわしの南蛮漬けを作り置き♪丼ご飯の上にのせて旨いんだなぁ~♫そしてだし汁をかけて…それがあとだしの楽しみなんだなぁ~☆
調理時間
写真
ロゴ
■材料
いわし : 3匹
塩コショウ : 少々
小麦粉(薄力粉) : 大さじ1.5
サラダ油(揚げ油) : 適量(2cm程度)
ご飯 : 丼2杯分
南蛮漬けだれ : ※1
醤油 : 大さじ1.5
みりん : 大さじ1
酢、ごま油、白ゴマ : 各大さじ1/2
砂糖 : 小さじ1
長ネギ(みじん切り) : 3cm分
だし汁 : ※2
昆布茶(粉末) : 小さじ1
熱湯 : 300㏄
■手順
手順 1 : ■ボウルに南蛮漬けだれ(※1)の材料入れ混ぜておく。
手順 2 : いわしを3枚おろす。
※中骨も使う。
1枚を3~4等分に切る。
※キッチンペーパーで水気を取る。
手順 3 : いわしに塩コショウ、小麦粉をまぶす。
手順 4 : フライパンに揚げ油(サラダ油)を入れ、火は強めで熱し、いわしをからっと揚げて、油を切る。
手順 5 : 1に揚げたいわしを熱いうちに入れ漬け込み、冷蔵庫の中で冷やす。
手順 6 : 丼ご飯に5をタレごとかけて食べる。
少し食べたら、だし汁をかけて食べる(■※2)。
■アレルゲン
【ごま】,【小麦】