タイトル
小骨がよく取れる!いわしの手開き
キャッチ
コメント
いわしは包丁で開くのに比べて手開きの方が小骨が取れます。食感が良くなります。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
いわし : 1尾
■手順
手順 1 : 頭を落とし内臓を除去する。
手順 2 : 肛門から尾にかけてこのように切れ目を入れておくと指が入りやすく骨が取りやすい。
手順 3 : 尾を右して持ち、尾の方から親指を入れる。頭の方に向かって開いていく。
手順 4 : こんな感じになれば良い。
手順 5 : 尾の付け根辺りから骨を折り、頭の方に向かって骨を引き剥がす。
手順 6 : あわてずゆっくりと引き剥がす。包丁で開くより小骨が残りにくいです。
手順 7 : お腹の骨を除去すれば完成。
■アレルゲン