タイトル

簡単おつまみ☆魚缶と大葉のスティック春巻

キャッチ

2~3人分(10本分)

コメント

買い置きのツナ缶やさば缶で、パパっと簡単におつまみができます。細いので、お年寄りやお子さまも食べやすいですよ(^-^)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

魚缶(ツナ缶、さば缶等お好みで) : 1缶(小なら2缶):約100g
大葉 : 10~20枚
春巻の皮 : 5枚
☆粒マスタード : 大さじ1
☆マヨネーズ : 大さじ2
ごま油 : 大さじ1
(好みで)スイートチリソース : 適量
ミニトマト、パセリ等の付け合わせ : 適量

■手順

手順 1 : 魚缶を開けて汁を切っておき、ボウルでほぐす。大葉を千切りにする。☆を混ぜ合わせる。
手順 2 : 春巻の皮をそーっと1枚ずつはがして、縦長になるように、半分に切る。
手順 3 : 1を、2の上に少しずつ載せて、くるくると載せた側から巻いていく。巻き終わりは下になるように。
手順 4 : フライパンにごま油を入れて、加熱する。温まってきたら、3を載せる。この時、端を箸などで密着させて閉じる。
手順 5 : キツネ色になったら、裏返して焼く。フライパンにすべて入りきらなかったら、ごま油を入れて、残りを同様に焼く。
手順 6 : 好みの付け合わせと一緒に、お皿に盛り付けて完成。つけだれに、スイートチリソースをお好みで。

■アレルゲン

【ごま】,【さば】