タイトル
はんぺんクネル風・ソースフィナンシエール
キャッチ
2〜3
コメント
細かく軽量などせず、ざっくりつくってOKです。なるべく手間をかけずパパッと作るのが家庭(郷土)料理の醍醐味ですよね。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
クネル本体 :
鯛はんぺん : 1枚140g
冷凍エビ : 25g
冷凍ホタテ : 55g
卵白 : 1個分
片栗粉 : 大さじ1すりきり
ソース部分 :
カットトマト缶 : 半分
生クリーム(動物性) : 200ml
チキンブイヨン(液) : 150ml
(または水) : 150ml
(ブイヨン固形) : 1/2個 顆粒小さじ半
ソースに入れる具 :
マッシュルーム : 5〜10個
種なしオリーブ : 10〜20個
■手順
手順 1 : 準備:魚介類はお好みのものを。今回は冷凍庫内のホタテと小エビを使用。
魚介類の水分はクッキングペーパーでとっておく。
手順 2 : ソース部分:同時進行
本体の作成:
FPにクネル本体を作る材料をすべて入れペースト状にする。
お鍋にお湯を沸かしておく
手順 3 : スプーンなどで細長く成形し、沸騰したお湯に落とし1〜2分茹でる(茹ると少し膨れます)
スプーンを濡らすと作業しやすい
手順 4 : お皿に移す。
少しずつ水分が出てくるのでクッキングペーパーで拭き取る。
量が多い場合はラップして冷凍。
手順 5 : ソース部分:
トマト缶半分をペースト状になるまでお鍋で弱火で焦がさず煮詰める。
かなり少なくなる。
手順 6 : マッシュルームは断面が見えるよう4つ切。
オリーブは輪になるよう3つ切。
手順 7 : トマトの水分が飛びペースト状になったらクリームを入れ弱火で一煮立ちさせる。
マッシュルームとオリーブを入れ一煮立ち。
手順 8 : クネルを盛ったお皿に投入する。
オーブン・トースター・グリルなどに入れ焦げ目がつくまで焼く。15〜20分くらい。
手順 9 : 全ての材料に火が通っているので焦げ目がつけば良い。
オーブン:180〜200度
トースター・グリルは温度不明。
手順 10 : うちはグリルで20分で。
焼きあがりました。
■アレルゲン
【卵】