タイトル
ハンバーガーバンズ2(HB)
キャッチ
6個分「大6個、中3個」
コメント
同1のレシピを検証料理は素人50前のおじさん作レシピというより手順書?
調理時間
写真
ロゴ
■材料
小麦粉(強力粉) : 250g
砂糖 : 10g
塩 : 3g
バター : 10g
ドライイースト : 3g
卵(黄身半分、黄身半分と白身) : 1個
水 : 120cc
オリーブオイル : 少々
■手順
手順 1 :
ホームベーカリー(HB)に小麦粉、砂糖、塩、バター、ドライイーストをいれメニューの発酵モードを選択しスタートさせる。
手順 2 : HBの撹拌中に蓋をあけ卵(黄身半分と白身)を入れる。
手順 3 : つづいて生地の様子を見ながら水を少しずつ入れる。
生地を確認。
はじめはべちゃべちゃで徐々にしっとりまとまればOK。
手順 4 :
生地のまとまりを確認し蓋を閉め発酵が終わるまで待つ
手順 5 : 生地が2倍くらいになるまで発酵したら、1次発酵完了
手順 6 : 生地をHBから取り出す。
手順 7 : 打ち粉したまな板の上で6分割(大3,中3)する。
分割の目安 大85g,中65g
手順 8 : 切り分けた生地の空気を抜いてバンズの形になるように丸め直す。
手順 9 :
セルクルまたは代わりのものの内側にオリーブオイルを塗り生地を中心におく置く。
写真はステンレスの丸型9cmと10cm
手順 10 : 1次発酵後の切り分けまるめなおすところも含めベンチタイムとしキッチンペーパーを水で濡らし生地に被せておく。
手順 11 : オーブンレンジで二次発酵する。40℃で40分
手順 12 : 二次発酵完了
手順 13 : 二次発酵した生地に卵の黄身を刷毛で生地に塗る
手順 14 : オーブンで190℃に予熱し15分焼き上げる。
手順 15 : 焼き上がり確認しオーブンから取り出す。
手順 16 : 冷ましたらセルクルの型からパンをはずす
手順 17 : 型からはずしたところ
手順 18 : ハンバーガーを作ってみる。
手順 19 : お昼に食べてみる。
■アレルゲン
【卵】,【小麦】