タイトル

ぶりバーグ

キャッチ

8人分

コメント

マグロのハンバーグの予定が、ぶりが安かったので変更。デミグラス系や、大根おろしでも美味しかったです。自分用の備忘録です。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶり : 4切れ(340g)
正油 : 大1.5
こしょう : 少々
ニンニク : 少々
生姜 : 少々
玉ねぎ : 半分
レンコンすりおろし : 100g
レンコンあらみじん : 100g
片栗粉 : 大1
パン粉 : 1カップ
料理酒 : 大2
サラダ油 : 大1

■手順

手順 1 : フードプロセッサー を使ってぶりを細かくしました。粘りも出ます。
手順 2 : 玉子、玉ねぎ、レンコンもフードプロセッサーで細かくして混ぜます。
手順 3 : レンコンのあらみじんを追加。シャキシャキの食感をプラスします。
手順 4 : パン粉等他の調味料も全部入れて混ぜます。
手順 5 : フライパンにサラダ油を熱して、中火。いい感じの焦げ目がついたらひっくり返す。
手順 6 : 酒を入れて蓋をして蒸し焼き。弱火で4分。出来上がり!

■アレルゲン