タイトル
㉖ 栗、小豆おこわ、紫弁当
キャッチ
1人分
コメント
「栗小豆おこわ」と「小豆ご飯の素」をブレンドしました。仕上がりが主に黄色と紫のツートンカラーのお弁当に♡色移りに注意‼️
調理時間
写真
ロゴ
■材料
卵 : 1個
栗、小豆おこわ :
イチビキ栗あすぎおこわ : 一袋
木村屋、小豆ご飯の素 : 一袋
ごま塩 : 適宜
上記分より、ご飯 : お茶碗一杯分
豚肉のミルフィーユ :
薄切りロース : 4枚
紫蘇 : 6枚
裂けるチーズ : 1本
小麦粉、溶き卵、パン粉 : 適宜
鯖のポン酢焼き :
ごま鯖 : 2分の1枚
ポン酢 : 適宜
だし汁 : 適宜
卵焼き :
マヨネーズ : 適宜
塩 : 少々
紫芋の素揚げ :
巨峰 :
■手順
手順 1 : 栗小豆おこわ
炊飯器にイチビキの「栗小豆ご飯」、無洗米のもち米と栗あすぎを入れる。同時に木村屋の小豆ご飯の素を入れる。
手順 2 : お水を無洗米と同じ2合まで入れ、セットし炊く。
手順 3 : 豚肉のミルフィーユ
①豚肉二枚を端、5ミリほど重ね紫蘇を縦に3枚引く。裂けるチーズの2分の1にしたものを端に置き、巻く。
手順 4 : ②小麦粉、溶き卵、パン粉に付けたら油で揚げる。
手順 5 : 鯖のポン酢焼き
①フライパンに油を引き、鯖を両面焼いていく。②出し汁とポン酢を入れ弱火でじっくり煮詰めていく。
手順 6 : 卵焼き
①ボールに卵、塩、マヨネーズを加え、よくかき混ぜる。②熱したフライパンに油を引き、2回重ね焼きをする。
■アレルゲン
【卵】,【ごま】,【小麦】,【豚肉】