タイトル

おつまみやお弁当に!ぶりの卵の煮付け〜♪

キャッチ


コメント

春に出回るぶりの卵。見つけたらラッキー。煮付けが簡単で美味しいです。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶりの卵 : 一腹
水 : 200cc
醤油 : 大さじ2
みりん : 大さじ2
酒 : 大さじ1
砂糖 : 大さじ1
練り生姜 : 2cm

■手順

手順 1 : ぶりの卵。血管に楊枝や針を刺し血を抜く。海水くらいの塩水を作ってその中でやると比較的捗る。
手順 2 : ペーパーで包み、取りきれなかった血を吸わせる。少々手間ではあるが、血液が残っていると苦味が出て美味しく無くなる。
手順 3 : 1cmくらいの幅で切る。
手順 4 : 入れた直後にあくが出るので掬う。 中火で10分くらい煮る。
手順 5 : 盛り付けて完成。 おつまみ、お弁当などにも。あったかご飯にもぴったりです。

■アレルゲン

【卵】