タイトル
簡単本格白身魚の煮付け
キャッチ
2~8人分
コメント
白身魚の煮付けなら何でもこのレシピで美味しく作れます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚 : 1〜8尾ぐらいまで
ショウガ : 1〜2片
(煮付けダレ) :
水 : 1200㏄
酒 : 280cc
濃口醤油 : 140㏄
みりん : 280cc
刺身醤油 : 100㏄
砂糖 : 大さじ4~5杯
■手順
手順 1 : 魚を調理します。
今回は石鯛・ホウボウ・チヌを使います。
魚の鱗・内臓・頭を落として下さい。
手順 2 : 次にショウガをスライスしてください。
大きさは、お好みで大丈夫です。
手順 3 : 鍋に水・酒・みりん・濃口醤油・刺身醤油・砂糖を計って入れます。
手順 4 : 煮ダレの中に魚とショウガを入れます
手順 5 : 入れたら、強火で沸騰させて下さい。
沸騰したら中火にして8分煮て下さい。
手順 6 : 煮てる間に落としブタを作ります。
落としブタがある人は大丈夫です。
手順 7 : クッキングシートを鍋の大きさに切ります。
手順 8 : 角と角を合わせて三角みたいにします。
手順 9 : それを4~5回繰り返して下さい。
最後に三角の角をハサミで切ります。
手順 10 : 8分たったら弱火にして落としブタをして5分煮ます。
手順 11 : 5分したら火を止めて30分ぐらい置きます
手順 12 : その後ですが、すぐに食べる人は中火にもう一回かけて8~15分ぐらい煮て下さい。
手順 13 : 今回はそのまま蓋をして冷蔵庫で一晩寝かせます。
そうすると味が染み込みとても美味しくなります。
■アレルゲン