タイトル
タコと白身魚のMEX スタイル夏スープ
キャッチ
2人分
コメント
前回のセビチェのタコが余ったのでスープにしてみた。暑い日に辛味スープは良い刺激。パクチーも一杯入れて冷たくしても美味。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
タコ : 100g
白身魚骨つき : 中一匹
スリラッチャ : 適量
ガーリック : 3粒
オリーブオイル : 適量
マリアのモレ : 大匙3
海塩 : 適量
パクチー刻み : 半カップ
■手順
手順 1 : タコを一口大に切る。魚は良く塩で洗い半分に骨ごと切る。鍋に水を4カップ入れタコと魚を入れ中火で煮込む。
手順 2 : 煮立ったらアクを取りパクチー、海塩、オリーブオイル、つぶしガーリック、スリラッチャを入れる。更に弱火で10分煮込む。
手順 3 : 魚から良い匂いが出てきたらOK.火を止め冷ます。暖かい程度でOK.パクチーの生を刻んで落としても良いしサワークリームでも
手順 4 : スープ皿にご飯を入れその上にスープを注ぐのも美味しい。魚は骨付きなので気を付けて。ENJOY!
■アレルゲン