タイトル
牡蠣と鱈と豚肉の液体味噌のホイル焼き!
キャッチ
4人分
コメント
マルコメ液体味噌を使った 簡単でボリュームもあり、とても美味しいホイル焼きです。牡蠣が無い時期は無くても大丈夫です!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
牡蠣(生食用) : 150g
鱈 : 300g
豚しゃぶ肉 : 200g
調味料 :
三温糖(上白糖 : 可)
みりん : 大匙1
料理酒 : 大匙2
マルコメ液体味噌(あらだし) : 大匙1
■手順
手順 1 : 牡蠣と豚肉は、お酒を少し入れた鍋で別々にサッと茹でておきます。牡蠣は10秒ほど、豚しゃぶ肉は色がほんのりと変わる位です。
手順 2 : 茹でた牡蠣と豚肉は、別々のザルに上げて 水切りをシッカリしておきます。
鱈は、食べやすい大きさに切っておきます。
手順 3 : 私はダイソーで買った写真の様なアルミホイル型を使います。
耐熱カップに砂糖と酒を入れてレンジで加熱して、混ぜて下さい。
手順 4 : アルミホイルに少量のサラダ油を塗り、鱈、牡蠣、豚肉を置いて③の調味料にみりんと液体味噌を入れて混ぜ、上から掛け回します。
手順 5 : フライパンにアルミホイルを置いて、上からまたアルミホイルを被せて蓋をして、中火で約10〜15分焼きます。
手順 6 : アルミホイルを外して、鱈に火が通っていたら 出来上がりです。
■アレルゲン
【豚肉】