タイトル

鰆の春あんかけ

キャッチ

2人分

コメント

旬の鰆は薄衣をつけてフライパンでさっと揚げ焼き。ふっくらした身に、春野菜とやさしいだしのあんをかけていただきます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鰆(切り身)  : 2切れ
わかめ(戻したもの) : 30g
スナップえんどう  : 6個
塩、こしょう  : 各少々
薄力粉  : 適量
サラダ油  : 適量
だし汁  : 200ml
しょうがの絞り汁  : 1片分
【A】 :
砂糖、酒  : 各小さじ1
しょうゆ : 大さじ1
塩 : 少々
【B】 :
片栗粉 : 大さじ1/2
水  : 大さじ1

■手順

手順 1 : 鰆に軽く塩、こしょうをふり、薄力粉をまぶして余分な粉ははたき落とす。
手順 2 : フライパンに深さ1cmほどサラダ油を入れて熱し、<1>を入れ、途中返しながら揚げ焼きにする。
手順 3 : わかめは粗く刻み、スナップえんどうは筋を除いて縦半分に割る。
手順 4 : 鍋にだし汁を入れて火にかけ、【A】、<3>を加える。温まったら【B】の水溶き片栗粉を回し入れて軽く混ぜる。
手順 5 : とろみがつき、ひと煮立ちしたらしょうがの絞り汁を加えて火を止める。
手順 6 : 器に<2>の鰆を盛り、<5>をかける。
手順 7 : 「ヱビスビール」の深いコクが、鰆とだしのやさしい味わいを引き立てます。

■アレルゲン