タイトル

さんまのかば焼き丼

キャッチ

4人分

コメント

うなぎは高いので、、、さんまを使った蒲焼レシピです♪ 味もしっかり目についているので、満足の区レシピです♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さんま : 4尾
小麦粉 : 少々
なんでもごたれ : 90ml
サラダ油 : 大さじ1
水 : 大さじ2
刻みのり : 適量
レタス : 60g
ご飯 : 4配分
山椒 : 適量

■手順

手順 1 : さんまは頭を落として内臓をだし、水洗いして水分をふき取り、大名おろしにして腹骨をすきとります。
手順 2 : 片身を3~4切れに切り並べて小麦粉を少々振ります。 レタスは1㎝幅に切ります。
手順 3 : フライパンにサラダ油を熱して、さんまの身の方から中火で両面においしそうな焼き色がつくまで焼きます。
手順 4 : たまった油をふき取り、なんでもごたれを入れて全体にからめます。
手順 5 : 丼に炊きたてのご飯を入れて刻みのりをちぎってふりかけ、2のレタスを敷き、3のさんまの照り焼きをのせます。
手順 6 : 3のフライパンに分量の水を入れて一煮立ちしたら、スプーンですくって5にかけ、好みで山椒をふっていただきます。

■アレルゲン

【小麦】