タイトル
簡単!美味しい!カレイの香味南蛮漬け
キャッチ
二人分
コメント
カレイと言えば煮付けですが、今回は南蛮漬け!香味南蛮なのでさっぱり美味しく、ご飯が進むこと間違いなし‼
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カレイ : 2切れ
☆長ネギ(みじん切り) : 1/2本
☆生姜(みじん切り) : 3グラム
☆和風顆粒だしの素 : 小さじ2
☆水 : 90CC
☆醤油 : 70CC
☆お酢 : 30CC
☆みりん : 30CC
◎人参(細切り) : 1/4個
◎玉ねぎ(薄切り) : 1/2個
■手順
手順 1 : 細切りした人参に、塩をひとつまみいれて15分ほど放置して、人参の余分な水分を出しておく。
手順 2 : カレイは霜降りするので、微沸騰した湯に、1分ほど茹でて、冷水に1分ほどもどす(微沸騰とは、沸騰の一歩前)
手順 3 : カレイの水気をキッチンペーパーでしっかり拭き取り、薄力粉を両面均等につける。
手順 4 : フライパンを中火に温めて、アルミかフライパン用クックパーで焼く。(アルミの場合は油を薄く塗ります)
手順 5 : 両面こんがり焼き色がついたら、弱火にして蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。
焼けたら、粗熱をとる
手順 6 : 平らで、耐熱性のあるタッパーなどに☆印を全て加えて、ラップをかけて電子レンジ600w2分加熱する。
手順 7 : ◎印と焼いたカレイを加えて、冷蔵庫で1時間ほど浸けておく。(食べるときに軽く温めると美味しくなります♪)
■アレルゲン