タイトル

おさかなのソーセージのポテサラ

キャッチ

2人分

コメント

北九州地方ではおなじみの、「おさかなのソーセージ」を入れたポテサラ。「おさかなのソーセージ」の塩気が食欲をそそります!

調理時間

PT20M

写真


ロゴ



■材料

「おさかなのソーセージ」75g : 1本
じゃがいも(男爵) : L2個(300g)
にんじん : 1/4本
きゅうり : 1/4本
たまねぎ : 1/8個
練りからし : 小さじ1/10
塩 : 少々
砂糖 : 少々
こしょう : 少々
マヨネーズ : 大さじ6(具材全体の15%)

■手順

手順 1 : 今回は「おさかなのソーセージ」を使います。
手順 2 : 「おさかなのソーセージ」は乱切りにする。じゃがいもはよく洗い、皮をむいて2cm角くらいの大きさに切る。
手順 3 : にんじんは皮をむいて5mmくらいのいちょう切りにする。
手順 4 : じゃがいもとにんじんを耐熱皿に平らに広げて電子レンジ(500W)で約5分30秒加熱する。
手順 5 : きゅうりは小口切りにし、塩を振ってしばらく置く。しんなりしたらふきんで包んで水気を絞る。
手順 6 : たまねぎはスライスし、塩を振ってしばらく置く。しんなりしたら水にさらし、ふきんで包んで水気を絞る。
手順 7 : ボウルにたまねぎと練りからしを混ぜる。<4>、<5>を入れ、塩、砂糖、こしょうを加える。
手順 8 : じゃがいもの1/3程度をつぶしながらざっくりと混ぜ、最後にマヨネーズを加えて全体になじむよう軽く混ぜる。

■アレルゲン