タイトル

白身魚の唐揚げ

キャッチ

2人分

コメント

初投稿です。塩コショウのうま味と、白身魚独特の柔らかさ…ご飯にも合うと思います。簡単に出来ます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚(今回は鯛を使用) : 片身程度
塩コショウ : 適量
片栗粉 : 適量
油 : 多め(フライパンの底から2㌢程度)

■手順

手順 1 : まず、白身魚の下処理をします。 骨は取り、皮は残しておきます。 でも、ウロコは取ってください。
手順 2 : 次に下処理した白身魚を一口サイズぐらいに切り分けます。
手順 3 : 次は、衣を作ります。 塩コショウと片栗粉を適量用意します。 この2つを混ぜ合わせます。
手順 4 : この衣に白身魚を入れます。 よく白身魚に衣をまぶせます。
手順 5 : フライパンに油を多めに引いて中火で温めておきます。 その白身魚を、中火で温めたフライパンの中に入れます。
手順 6 : 衣がだいたいキツネ色になるまで、揚げてください。
手順 7 : 油を切り、皿に盛り付けたら完成です。

■アレルゲン