タイトル
真鯛と春キャベツのアクアパッツァ
キャッチ
コメント
産卵(繁殖)期直前のこの時期(3~4月)の真鯛やアサリは一つの旬を迎えます。柔らかく甘味の強い春キャベツと相性抜群です。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
真鯛(切り身) : 一切れ
アサリ : 5~6個
春キャベツ : 2枚くらい
ミニトマト : 3~4個
ズッキーニ : 1/3本
黒オリーブ : 適量
にんにく : 1片
アンチョビ : 1~2本
オリーブオイル(pure) : 大さじ1.5
白ワイン : 50cc
水 : 100cc
塩 : 適量
胡椒 : 適量
ローズマリー : 適量
オリーブオイル(extra : virgin)
■手順
手順 1 : アサリは砂抜きしておく。真鯛は鱗を取ってしっかりめに塩を振っておく。この塩味で味を決めるので少し多いかなくらいで。
手順 2 : キャベツはざく切り、トマトは二つ割りくらいにしておく。ズッキーニやマッシュルームなどお好みの具材があれば同様に一口大に。
手順 3 : フライパンにオリーブオイル(pure)を引いてみじん切りのにんにくを温める。アンチョビも軽く刻んで一緒に加える。
手順 4 : ふつふつしてきたら真鯛を皮目を下にして投入。アサリもこのタイミングで入れます。強火にして白ワインを加える。
手順 5 : 一煮立ちしてアルコールが飛んだら水(100CC)を加えてもう一度沸騰させる。
手順 6 : 弱火にして煮汁をスプーンやお玉で真鯛の表面に回しかけていく。1~2分この仕方で火を通します。
手順 7 : 春キャベツほか野菜(黒オリーブとローズマリーも)をすべて加えてフライパンに蓋をして3分ほど加熱する(中火)。
手順 8 : ※野菜に火を通すのが主な目的なので、火が通りすぎそうだったらアサリや真鯛は途中で引き上げます。
手順 9 : 真鯛とアサリを皿に盛り付けて、フライパンを揺すって乳化させながら水分を飛ばしてトロッとしてきたら野菜とソースも盛り付け。
手順 10 : オリーブオイル(extra virgin)を回しかけて粗挽き胡椒とイタリアンパセリを振ったら完成。
■アレルゲン
【卵】