タイトル

さばの南蛮漬け

キャッチ

小皿 6~7皿分

コメント

蜂蜜にレモンを漬けた「蜂蜜レモン」を使った爽やかな南蛮漬けで、酸っぱいのが苦手な人でも食べやすいかな(・ω・)ノ

調理時間


写真


ロゴ



■材料

さば(三枚おろし) : 1尾 正味260g
玉ねぎ(薄切りスライス) : 中1個 110g
ピーマン(薄切りスライス) : 中2個 60g
生姜(千切り) : 1片 20g
a : 酢
a : レモン汁
a : ☆蜂蜜レモン汁
a : さとう
a : こしょう
a : 塩
鷹の爪(輪切り) : 少々
☆蜂蜜レモン(いちょう切り) : 6~7枚
さば揚げ用 :
塩、こしょう : 少々
小麦粉 : 少々
揚げ油 : 適量

■手順

手順 1 : 3枚おろしの鯖は骨を抜き、塩を少々ふり表面にうっすら水分が上がってきたら拭き取る。 これを2㎝幅位に切り、こしょうを振る
手順 2 : 漬け汁を作る。 鍋にaを入れ火にかけて、さとうが溶けたら火を止め、鷹の爪を加える。 これを大き目のボールにあける。
手順 3 : 鯖は、揚げる直前に茶こしで小麦粉をまんべんなく振る。 これを180℃に熱した油で揚げる。 泡が小さくなったら揚げ時です。
手順 4 : 揚げた鯖は熱い内に2に入れ、その上に野菜と蜂蜜レモンを乗せる。 ボールを両手で持って、手前にかえす様に振り合わせる。
手順 5 : 広口の保存容器に移し、落としラップをして馴染ませる。 保存は冷蔵庫で5日位。

■アレルゲン

【小麦】,【さば】,【いか】