タイトル
業務用介護食 白身魚と鮭のテリーヌ
キャッチ
作りやすい分量 すり身各1P分【約10人分】
コメント
本格的なテリーヌが美味しく簡単に!! 2層の生地に緑色のアクセントを効かせ、オーロラソースを添えました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
さけのすり身 : 1P(250g)
豆乳 : 25g
白身魚のすり身 : 1P(250g)
コーン缶(クリームスタイル)(漉したもの) : 50g
ちょこっと緑ちゃん : 75g(3本)
ケチャップ : 3g
マヨネーズ : 2g
レモン汁、ウスターソース : 適宜
イタリアンパセリ : 適宜
■手順
手順 1 : ◆準備
すり身2種と、ちょこっと緑ちゃんは解凍しておく。
テリーヌ型にクッキングシートを敷いておく。
手順 2 : ◆生地を作る
ボウルにさけのすり身、豆乳を入れ、混ぜ合わせる。(A)
手順 3 : ◆生地を作る
ボウルに白身魚のすり身、濾したコーンを入れ、混ぜ合わせる。(B)
手順 4 : テリーヌ型にAの生地を流し、表面を平らにし、ちょこっと緑ちゃんを並べる。その上にBの生地を同様に流す。
手順 5 : 上にラップをして表面を覆い、蒸す。
(スチコンの場合、スチームモード90℃・100%・約25分)
手順 6 : 竹串を刺して見て、加熱を確認し、粗熱を取った後、冷蔵庫で冷やす。
手順 7 : お好みの厚さにカットし、オーロラソースを添えて、出来上がり。
手順 8 : ◆オーロラソース
マヨネーズ・ケチャップとお好みでレモン汁、ウスターソースを混ぜ合わせる。
■アレルゲン
【乳】,【さけ】