タイトル
ぬか漬け魚で簡単こっくり中華風スープ
キャッチ
2人分
コメント
ぬか漬け魚でスープにしたら魚がふっくら、スープもコクがたっぷりになりました。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぬか漬け白身魚 : 二切れ
えのき : 1株
もやし : 1袋
レタス : 大5枚くらい
スライスにんにく : 大さじ1
桜えび(orあみえび) : 大さじ1
昆布茶(昆布の粉末でも) : 小さじ2
醤油 : 小さじ1
塩胡椒 : 適量
ごま油 : 適量
■手順
手順 1 : 鍋に油(分量外)を熱し、スライスにんにくと3cmくらいに切ったえのきを中火で粘りが出るまで炒め蒸しにする
手順 2 : もやしとちぎったレタスをいれ、塩胡椒とごま油以外の調味料を入れざっと炒め、蓋をして少し蒸し焼きにする。
手順 3 : 魚を上にのせたら水をひたひたに入れ、中火にかける。沸いたら弱火に落として25分煮る。
手順 4 : 塩胡椒で味を整え、器に盛ったらごま油を回しかける。
■アレルゲン
【ごま】,【えび】