タイトル

ツンとわさびの隠し味 ぶり照り丼

キャッチ

1人

コメント

材料さえあれば簡単でおいしくて満足感もあります!きのこ、わさびはお好みでどうぞ〜!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ご飯 : 丼一杯
ぶり切り身(2回分) : 2切れ
醤油(2切れ分) : 大さじ1
みりん(2切れ分) : 大さじ1
玉ねぎ : 1/4個
みりん(仕上げ) : 適量
醤油(仕上げ) : 適量
わさび : 適量
きのこ(しめじ、エリンギなどなんでも) : 適量

■手順

手順 1 : (事前準備)ぶりの切り身、醤油、みりんをビニール袋に入れておく。(買ってきてすぐにすると便利。3〜4日冷蔵庫で保存可)
手順 2 : ここからが作り方。 フライパンにフライパン用アルミホイルがあればしく。一口大の玉ねぎ(きのこ)、ぶりの切り身をのせる。
手順 3 : ※ここで、玉ねぎに油を少しまぶすと、玉ねぎが柔らかく透明に、火が通りやすい。
手順 4 : 中火で、ぶりに3分の1ほど火が通ったら裏返し、極弱火にする。アルミホイルをフライパンの外に出ないよう被せ、火を通し続ける
手順 5 : 血合の部分に菜箸をさし、透明の汁が出てこれば火が通っている。
手順 6 : 中火にし、みりんを回しかけアルコールを飛ばす。醤油も回しかけ、混ざったらOK
手順 7 : ご飯をよそい、わさびをのせ、その上にぶりと玉ねぎ、タレをのせる。

■アレルゲン