タイトル
ぶりの酢豚風
キャッチ
2人分
コメント
脂ののったぶりを酢豚風に甘酢をからめてみたらおいしかったです
調理時間
写真
ロゴ
■材料
ぶりの切り身 : 2切れ
塩 : 小さじ4分の1
生姜チューブ : 2センチ
:
ごま油 : 小さじ2
人参(中) : 半分
玉葱(中) : 半分
ピーマン : 2個
黄色パプリカ : 半分
中華スープの素 : 小さじ半分
にんにくチューブ : 1センチ
ミツカンカンタン黒酢 : 50CC
:
醤油 : 大匙1
ケチャップ : 大匙1
片栗粉 : 小さじ1
片栗粉をとく水 : 小さじ2
■手順
手順 1 : 今回ミツカンカンタン黒酢を使います。
手順 2 : 黒酢に上記の調味料を加え片栗粉を入れてとろみつけておきます
手順 3 : ぶりに軽く塩を振り、生姜をまぶして、ノンオイルで焼きます。
手順 4 : その間に野菜を切り、にんじんを電子レンジでチンして火を通しておきます
手順 5 : ぶりに火が通ったら一度フライパンから取り出します。
一口大に切り分けて骨を取り除きます
手順 6 : ごま油を加え、にんじんを炒めます
手順 7 : 続けて玉ねぎを炒め火を通します。
手順 8 : ぶりも投入。中華スープの素を振りかけ全体に味をわたらせます
手順 9 : ピーマンを投入します
手順 10 : 一気に強火で炒めながら、調味料を加え、まんべんなくいきわたらせます
手順 11 : さ、出来上がり。お皿に盛ってあったかいうちにいただきます
■アレルゲン
【ごま】