タイトル

簡単!ぶりの卵で自家製からすみの作り方

キャッチ


コメント

塩して干す、酒に漬ける、干すだけでできます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ぶりの卵 : 1腹
塩 : 大さじ4
酒 : 1カップ

■手順

手順 1 : 本からすみはボラの卵巣ですが、今回は今の時期しか取れないぶりの卵を使いました。鯛、平目、すずきなどでも。
手順 2 : 血管に残った血を絞り出す。 血管に針や楊枝で穴を開け圧迫する事により血を出していく。多少面倒だか重要作業。
手順 3 : 水気をよく取り塩をまぶす。卵が見えなくなる程度。
手順 4 : 重しをして水気を出していく。最初の数時間はもの凄い水分がでます。水気を吸ったペーパーは交換する。
手順 5 : 日中は天日に干す。夜は重しをして冷蔵庫。これを繰り返す。 冷蔵庫干しだけなら2週間くらいで良いと思います。
手順 6 : 水分が無くなったら2〜3日酒に漬ける。
手順 7 : 水分が出なくなれば完成。
手順 8 : 軽く炙ってスライスして。きゅうりやチーズなどと一緒にどうぞ。

■アレルゲン

【卵】