タイトル
きのこと白身魚のホイル焼き~ぽん酢かけ~
キャッチ
魚1切れ分
コメント
内堀醸造「美濃特選味付ぽん酢」のさわやかな柑橘の香りと一番だしの風味がきのこと白身魚によく合い、さっぱりと食べられます!
調理時間
写真
ロゴ
■材料
白身魚(カレイ、鯛など) : 1切れ
お好みのきのこ(しめじ、舞茸、えのき茸など) : 適量
たまねぎ : 25g(1/8個)
ねぎ : 1/4本
酒 : 大さじ1
塩・こしょう : 少々
「美濃特選味付ぽん酢」 : 適量
■手順
手順 1 : 今回は、ゆず果汁をふんだんに使用した風味豊かな「美濃特選味付ぽん酢」を使います。
手順 2 : きのこは汚れをふき取り、石づきを切り落とし、小房に分ける(えのき茸は食べやすい大きさに切る)。
手順 3 : たまねぎは皮をむきスライスし、ねぎは5cm幅に切る。
手順 4 : アルミホイルを適当な大きさ用意し、長い方が縦になるように置く。
手順 5 : 真ん中にたまねぎ、ねぎ、白身魚の順で具材をのせ、周りにきのこをのせ、酒、塩・こしょうを振りかける。
手順 6 : 奥側のアルミホイルを手前にもってきて具材を覆い、アルミホイル全体をしっかり隙間ができないように合わせる。
手順 7 : フライパンに6.をのせ、100mlくらいの水を入れてフタをし、中火で蒸し焼きにする。
手順 8 : フライパンの中の水が沸騰し始めたら弱火にし、白身魚に火が通るまで合計10~15分ほど焼く。
手順 9 : ホイルを開け、「美濃特選味付ぽん酢」をかければできあがり。
■アレルゲン