タイトル
イワシのマリネ DHAと野菜を大量摂取!
キャッチ
4人分
コメント
イワシなどの青魚をレモンでさわやにいただきます。たっぷりの野菜も彩りよく添えて、DHAを積極的に取り込みましょう
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鰯(開いてあるもの) : 4尾
塩 : 少々
小麦粉(薄力粉) : 適量
油 : 適量
セロリ : 1本
玉ねぎ : 1個
パプリカ(赤黄) : 1/4個づつ
きゅうり : 4/1本
ミニトマト : 5粒
☆米酢 : 120㏄
☆レモン汁 : 大さじ2(約2個分)
☆オリーブオイル : 大さじ2
☆はちみつ : 大さじ2
☆砂糖 : 大さじ2
☆塩 : 小さじ1強
レモンバーム : 適量(なくてもOK)
■手順
手順 1 : イワシは開いてあるものをヒレや骨を取り除き食べやすい大きさに切る
手順 2 : ペーパーでよく水気をふき取る。
手順 3 : セロリ、たまねぎ、パプリカを薄くスライスする。
トマトは四等分に、きゅうりは千切りにする。
手順 4 : ☆の調味料を混ぜマリネ液を作っておく。
手順 5 : イワシに塩で下味をつけてから、小麦粉をまぶす。
(茶こしを利用すると便利)
手順 6 : 多めのオリーブオイルでカリッと揚げ焼きにする。
手順 7 : イワシの熱いうちに皿に敷き、玉ねぎ→セロリ→パプリカ→トマト→きゅうり→レモンバームの順番で飾るように盛り付ける。
手順 8 : マリネ液を回しかけたら出来上がり。
15分以上漬けると食べごろ。
■アレルゲン
【小麦】