タイトル
まぐろ出汁で 切り昆布とがんもどきの煮物
キャッチ
4人分
コメント
いつもの切り昆布の煮物を【まぐろ節】の出汁で作ってみました。まぐろ節はかつお節より雑味が少ないです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
がんもどき : 3枚
しいたけ : 3枚
人参(中) : 1本
切り昆布 : 250g
水 : 300cc
☆きび砂糖 : 大さじ2
☆酢 : 大さじ1
☆醤油 : 大さじ2
miwabiまぐろ花削り : 5g
■手順
手順 1 : 使ったまぐろ節はこちら。
手順 2 : がんもどき:4等分
鍋へ。
手順 3 : しいたけ:軸ごと薄切り
鍋へ。
手順 4 : 人参:斜め千切り
鍋へ。
手順 5 : 切り昆布と水を入れて、蓋をして中火にかける。
沸騰したら弱火で10分煮る。
手順 6 : その間に、耐熱容器にmiwabiまぐろ花削りを入れ、ラップなしで、600wのレンジで50秒加熱。
手順 7 : レンジから取り出し、指先で細かくすりつぶす。
手順 8 : こんな感じ。
手順 9 : ⑤に⑧と☆を入れてざっと混ぜ合わせ、蓋をして10分ほど煮る。
手順 10 : こんな感じ。
手順 11 : 盛りつけて完成!
■アレルゲン