タイトル

鯛の酒蒸し 桜風味

キャッチ

2人分

コメント

旬の天然の鯛を、昆布の旨みと桜の塩漬けの香りと塩分を使って、ふっくらしっとりと酒蒸しにしました。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯛 : 2切れ
塩 : 4つまみ
タカラ「料理のための清酒」 : 100cc
桜茶 : 2つ
だし昆布 : 3cm×10cmを2枚
白ねぎ : 10cm
米油 : 大さじ2

■手順

手順 1 : バットや平たいお皿にだし昆布と桜茶を入れて、料理酒を入れる。そのまま30分置いておく。白ねぎを細く切って白髪ねぎを作る。
手順 2 : 鯛に1切れに付き、2つまみ塩を振って、10分置く。出て来た水分をキッチンペーパーでしっかり拭く。
手順 3 : 器にだし昆布、鯛を置いて、白髪ねぎにした白ねぎを置いて、上から料理酒をかけて、ラップをして、蒸し器で中火で10分蒸す。
手順 4 : フライパンに米油を入れて、火にかけて煙が出てくるまで熱して、白ねぎの上にジュッとかけて出来上がり♪

■アレルゲン