タイトル

ぶりのあらを使った、ぶり大根♪

キャッチ


コメント

ぶりのあらを使ったぶり大根です。ブリのあらは霜降りぜず一度焼き、生臭さを消しています。ブリの切り身でもできます。

調理時間


写真


ロゴ



■材料

ブリのアラ : 1匹分の半分
大根 : 1本
☆水 : 800cc
☆酒 : 200cc
☆砂糖 : 大さじ7
☆みりん : 100cc
☆昆布だし : 大さじ1
☆生姜 : 1片
醤油 : 100cc

■手順

手順 1 : ブリのあらの汚れを取り洗い、水気を切りグリルに入れて焼く。
手順 2 : 焦がさないように気をつけて、焼きあがったらパッドに取り出す。
手順 3 : 大根の皮を厚く剥き、半月切りにする。
手順 4 : 鍋に大根と焼いたブリのアラを入れ、☆を入れて火にかけ落し蓋をする。 (落し蓋がなければ、アルミの真ん中をあけてかぶせる)
手順 5 : 味を見て、甘みが足りないと感じたら砂糖を足してもう一煮立ち。
手順 6 : 醤油を加え一煮立ちさせたら味を調節する。
手順 7 : しばらくおいて、さます。 (ここで味が染み込みます)
手順 8 : 食べる直前に火を入れて味をみて、醤油をたす。
手順 9 : 味が馴染んだらできあがり。 器に盛って生姜の千切りをのせて、召し上がれ。

■アレルゲン