タイトル
鯛めし
キャッチ
2人分
コメント
グリルで少し焼き目を付けてからご飯と炊くので香ばしい味わいになります
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯛(チダイ) : 1尾
塩 : 大1
酒 : 大1
米(+玄米) : 2合(うち1/2合は玄米)
☆水 : 330CC
☆白だし : 大1
☆酒 : 大1
☆米薄口醤油 : 大1/2
☆塩 : ひとつまみ
〆の出汁 :
★水 : 2カップ
★白だし : 大1
★塩 : 少々
○わさび : 適量
○万能ネギ又は三葉 : 適量
○白ごま : 適量
■手順
手順 1 : 鯛はウロコと内臓を取り除き、キレイに洗い水気を良く拭き、酒をかけ塩を全体にまぶす
手順 2 : 魚焼きグリルに①の鯛を入れ、焼き目が付いたら取り出す
手順 3 : 炊飯器又は炊飯土鍋に、米と☆を入れ炊飯器の場合は②の鯛を乗せて炊飯スタート。
手順 4 : 土鍋の場合は、コンロ強火で沸騰したら、②の鯛を乗せて蓋をしたら弱火で15分炊き、火を止め15分蒸らす。
手順 5 : 炊き上がったら、鯛を取り出し、身をほぐしてご飯と混ぜて完成。
手順 6 : お茶碗に盛り付け、好みで白ごま、三葉又は万能ネギの小口切り又は絹さやスライス等を添え、彩りを良くしても。
手順 7 : 〆の出汁。
★を小鍋に入れ温め、鯛めしに掛け、好みで○を添えて頂く。
■アレルゲン
【ごま】