タイトル

中華風☆鰹のネギだれ生姜焼き

キャッチ

2人分

コメント

鉄分、タンパク質、ビタミン、DHA豊富な旬の鰹(^^)ちょっと鮮度が落ちてしまった鰹も美味しく食べられる時短レシピです!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

かつおのサク : 200g
長ネギ(白い部分) : 1本
にんにく(チューブ) : 1.5㎝
しょうが(チューブ) : 3㎝
醤油 : 大さじ2
みりん : 大さじ1
ごま油 : 大さじ2
オリーブオイル : 大さじ1

■手順

手順 1 : 今回の材料です☆ (みりんは写真に写ってません><)
手順 2 : かつおのサクを1㎝幅に切ります
手順 3 : ビニール袋にかつお、みりん、醤油(分量の半分・大さじ1)、にんにく、しょうが(分量の半分・1.5㎝)を入れてもみこみます
手順 4 : フライパンにオリーブオイルを入れて、よく熱します (水を垂らしたら一瞬で蒸発するくらい)
手順 5 : 長ネギは縦に4等分してから刻みます
手順 6 : フライパンにかつおを入れて、両面を20秒ずつ焼きます
手順 7 : お弁当に入れる場合は焼く時間を長くして、中まで火を通して下さいね^^
手順 8 : かつおを取り出したら、フライパンを洗い、今度はごま油を入れます
手順 9 : 長ネギを入れて、焦がさないように中火で炒めます
手順 10 : 長ネギが透明になってきたら、、、
手順 11 : 残りの醤油としょうがを入れて、混ぜ合わせます
手順 12 : かつおにかけたら出来上がり!たっぷりのネギだれとかつおを一緒に頂くのがおススメです(^^

■アレルゲン

【ごま】