タイトル
レンジ5分♪鯖缶と茄子の煮物☆常備菜にも
キャッチ
コメント
時間のない時の一品に。忙しい朝のお弁当のメインにもなります。ごま油の香りで缶詰臭も気になりにくいようです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯖缶(味付もしくは味噌煮) : 1缶
茄子 : 1~2本
絹さややモロッコ豆、サンドマメなど : 数本
薄揚げ : 1枚
中華ペースト(鯖が味噌煮缶なら液みそでも) : 大匙1くらい
かどや : 純正ごま油
■手順
手順 1 : 茄子は2~3cmに切ったそばから濃いめの塩水(分量外)に漬けて灰汁を取る。
手順 2 : 1の灰汁取りの合間に薄揚げは熱湯をかけるか水(又は湯)洗いして8つ切りに。豆はスジを取って3~4cmに切る。
手順 3 : 耐熱ボールやパイレックス等に鯖缶と2、水気を切った1、中華ペーストを加えてざっと混ぜる。ふんわりラップしてレンジ4~5分
手順 4 : 茄子に火が通って柔らかくなり、竹串で刺したら刺した部分が熱くなってるのが加熱終了の目安。
手順 5 : 3をレンジから取り出したらごま油を加えて混ぜる。熱々のところへかけると一気に照りと香りが出ます。
■アレルゲン
【ごま】