タイトル
塩酒粕でうまうま♪鯵の酢締め
キャッチ
1〜2人分
コメント
塩酒粕で漬けた鯵を酢締めにしました。臭みのないまろやかな酢漬けでお子様にも。ジップロックを使うので少しのお酢でできます。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
鯵 : (三枚におろし、腹骨を取ったもの)
塩酒粕(少量 :
米酢 : 大さじ1.5
砂糖 : 2〜3つまみ
昆布 : 5cm角
■手順
手順 1 : 鯵に塩酒粕を満遍なく塗り、冷蔵庫で1時間ほど寝かせます (写真は倍量)。
手順 2 : 鯵を寝かせている間に、ジップロックにお酢、砂糖、昆布を入れ、こちらも冷蔵庫に入れておきます。
手順 3 : 塩酒粕を酢水(分量外)で洗い、キッチンペーパーなどですぐ水気を取ります。
手順 4 : ジップロックから昆布を取り出し、鯵を皮目を下にして、重ならないように入れて並べます。
手順 5 : あとは冷蔵庫で表面が白っぽくなるまで漬けたら出来上がり。漬け時間については、コツ欄もご参照下さい。
手順 6 : 皮をひいて、そのまま お好みの薬味とともに召し上がれ♪ 酢の物に入れたり、お寿司にしても(^○^)
■アレルゲン