タイトル
【後期食】たらのピカタ・麩と野菜の味噌汁
キャッチ
3〜4食分
コメント
つかみ食べにピッタリ♫べちょべちょにならないので後片づけも簡単♡
調理時間
写真
ロゴ
■材料
生たら : 2切れ
卵 : 1個
粉チーズ : 2〜3振り
小麦粉 : 適量
オリーブオイル : 適量
ケチャップ : 適量
白菜 : 2〜3枚
じゃがいも : 1〜2個
玉ねぎ : 1/2個
味噌 : 大さじ1杯
■手順
手順 1 : たらを一口サイズに切る(皮なしの切り身で作ってます。)
*少し骨もある場合もあるので取り除いて下さい
手順 2 : 卵をしっかりかき混ぜてそこへ粉チーズを入れ更にかき混ぜる。(白身が固まっていると後で焼きにくくなります。)
手順 3 : まな板にキッチンペーパーをひいて魚の水分を軽く拭き取り小麦粉をまぶします。
粉チーズに塩みがあるので調味料は不要です
手順 4 : フライパンに油をひいて温め【2】の卵液につけながら焼いていきます。
最初は中火で弱火でゆっくり焼くと失敗しないです。
手順 5 : 火が通って全体に焼き色がついたら出来上がり!
手順 6 : (お味噌汁)【1】の準備の段階でお野菜を大きめのみじん切りにしてお水からにておきましょう
手順 7 : 全体が柔らかくなったらお味噌をといて火を止めお麩をちぎっていれて出来あがり!冷めていく間にお麩は柔らかくなります
■アレルゲン
【小麦】,【卵】