タイトル
スフレチーズケーキ(2018.10)
キャッチ
20cmスクエア型/1台分
コメント
美味しいです。
調理時間
写真
ロゴ
■材料
クリームチーズ(フィラデルフィア) : 400g
グラニュー糖(砂糖) : 60g
水あめ(砂糖) : 30g(20g)
卵黄 : 4個分
生クリーム : 200ml
薄力粉 : 25g
コーンスターチ : 25g
卵白+グラニュー糖 : 4個分+40g
レモン汁(1/2個分) : ~10g
■手順
手順 1 : 【準備】
型に敷き紙を敷きます。薄力粉とコーンスターチを合せてふるいます。
手順 2 : 容器にクリームチーズ、砂糖、水あめを入れ、ラップをしてレンジで1分加熱し軟らかくし、潰しながら、練ってなめらかにします。
手順 3 : 卵を、卵黄と卵白に分けます。
(卵白は、使うまで、冷蔵庫で冷やしておきます)
手順 4 : ②の生地に卵黄を1個づつ加え、その都度、むらなくしっかり混ぜます。
手順 5 : そして、生クリームを少しずつ加えながら、むらなく混ぜます。
手順 6 : ⑤の生地に薄力粉を2回に分け、ふるいながら加え、粉が見えなくなるまで、むらなく混ぜ合わせます。
手順 7 : 卵白を泡だてて、気泡が小さくなったら砂糖を2回位に分けて加え、角が立つまで泡立てて、メレンゲを作ります。
手順 8 : ⑥の生地に、メレンゲの1/3を2回加えて、その都度、さっくり切るように、むらなく混ぜ合わせます。
手順 9 : メレンゲが1/3残っているボールに、⑧の生地を加えてさっくり切るように、ボールの底、側面の生地もむらなく混ぜ合わせます。
手順 10 : ⑨の生地に、レモン汁を加え、むらなく混ぜ合わせます。
手順 11 : 型に生地を流し込み、箸で生地をぐるぐる回し生地のムラをなくします。予熱終了後、天板に型をのせて、湯煎焼きをします。
手順 12 : 焼き時間終了前に竹串をさして、生地が付いてこなければ焼き上がりです。
手順 13 : 焼上り後取出して、そのまま冷まします。冷めたらケーキを型から取出して、ケーキの四辺の敷き紙を剥がして広げます。
手順 14 : 完成です。
■アレルゲン
【卵】