タイトル

梅イワシハンバーグ

キャッチ

三人分

コメント

魚のアレンジレシピ☆栄養たっぷりの薬味をたくさん添えてエナジーチャージ!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

イワシ : 5匹
塩 : ひとつまみ
長ネギ : 1/2本
梅干し : 1個
大葉 : 7枚くらい
生姜 : 10g
醤油 : 小さじ1/3
ごま油 : 小さじ1
片栗粉 : 小さじ1
卵白 : 卵1個分
☆タレ :
みりん、酒、砂糖 : 各大さじ1
醤油 : 大さじ1/2
☆付け合わせ :
卵黄 : 人数分
茹でた小松菜など : 適量
ミニトマト : 適量

■手順

手順 1 : 長ネギ、梅干しはみじん切り、生姜はすりおろしておく。
手順 2 : 大葉はみじん切りと、一部細切り(飾り用)にしておく。
手順 3 : 卵黄と卵白に分けておく。(2個以上卵黄を必要な場合、のこった卵白は冷凍保存できます。)
手順 4 : 卵白でメレンゲを作っておく。(泡立て器でひたすらかき混ぜ、つのが立つくらいまで混ぜる。)
手順 5 : イワシを開いて、背骨を取り除く。
手順 6 : スプーンで身をそぎ落とす。
手順 7 : ボウルにイワシと塩ひとつまみを入れて、フードプロセッサーですり身にする。
手順 8 : イワシがすり身状になったら、生姜、ネギ、大葉、醤油、片栗粉、ごま油を加え、ゴムベラで混ぜる。
手順 9 : 卵白(メレンゲ)を加え、切るようにさっくり混ぜる。
手順 10 : 6等分にしておく。
手順 11 : フライパンに油をしいて、熱する。火加減は最弱で、スプーンでイワシをすくい取り小判形にする。 日は弱火で5分焼く。
手順 12 : イワシを裏返し、さらに弱火で3分焼く。
手順 13 : 一度イワシは取り除きます。 醤油、砂糖、みりん、酒を入れて、煮詰める。
手順 14 : 煮詰まってきたら、梅干しとイワシを入れて、イワシにタレを書けるように煮詰める。
手順 15 : 大葉の千切りとゴマをちょっとかけて完成!

■アレルゲン

【卵】,【ごま】