タイトル

とっても簡単♩基本の♩鯖の味噌煮♩

キャッチ

2人分

コメント

基本の和食、鯖の味噌煮です♩置いておけばさらに味しみしみに仕上がります♩(Instagram @ayaka_t0911)

調理時間


写真


ロゴ



■材料

鯖 : 切り身
味噌 : 大さじ2
白髪ねぎ : 適量
●みりん : 大さじ3
●砂糖 : 大さじ3
●醤油 : 大さじ1
●生姜 : 1/2片
●料理酒 : 100cc
●水 : 100cc

■手順

手順 1 : 鯖は1切れを半分にそぎ切りし、4切れにし皮に×(十字)の切れ込みを入れておきます。
手順 2 : ①をざるなどに入れ、鯖の身が崩れないように優しく熱湯をかけて臭みが取れるよう霜降りをしておきます。
手順 3 : 生姜は6枚程度にスライスしておきます。
手順 4 : 鍋に●を入れて温めてから鯖が重ならないように皮を上側にして並べ、クッキングペーパー等で落し蓋をして中火で5分程度煮ます。
手順 5 : ④の煮汁をおたま1杯分程度、取り出して味噌を溶いてから戻し入れさらに弱火〜中火で3分程度煮込みます。
手順 6 : 時間があれば⑤は1時間程度冷ましておいて味を染み込ませます。
手順 7 : 食べる直前に味噌だれがとろっとするまで煮詰めて、最後にお好みで白髪ねぎを乗せたら完成です。

■アレルゲン