タイトル

白身魚のあんかけ〜かに玉のあんかけで〜

キャッチ

4人分

コメント

永谷園さんの「四川風かに玉」の材料を使って、あんかけを作っちゃいます♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

白身魚 : 4枚
薄力粉 : 魚にまぶす分
塩コショウ : 魚にまぶす分
〈あん〉 :
☆永谷園「四川風かに玉」 : あんかけの素と具
☆片栗粉 : 大さじ1
☆塩コショウ : 適宜
☆水 : 200ml

■手順

手順 1 : 白身魚の両面に塩コショウを振る。 小麦粉をまんべんなくつけてはたく。
手順 2 : 油を少し多めに引き、フライパンで両面焼く。
手順 3 : 焼いている間に、ボウルにあんの材料(☆)を全て入れて混ぜておく。
手順 4 : 魚が焼けたら一度取り出し、フライパンの余分な油を拭き取る。 魚を食べやすい大きさに切る。
手順 5 : フライパンに魚を戻し、火をつけないままあんの材料を入れる。
手順 6 : 火をつけ、あんにとろみがついてきたら、フライパンを振って焦げないように注意する。
手順 7 : お皿に盛り付けたら出来上がり!!

■アレルゲン

【かに】