タイトル
余ったカタクチイワシの骨でお吸い物♪
キャッチ
2〜3人分
コメント
カタクチイワシの刺身を作るなら是非これも!いいダシが効いてたまりません♪
調理時間
写真
ロゴ
■材料
カタクチイワシのアラ : 30匹分
水 : 600cc
酒 : 少々
塩(少しづつ入れて調節してね) : 小さじ半分程度
薄口醤油(少しづつ入れて調節してね) : 大さじ1杯程度
下ゆでしたホウレン草 : 1〜2把
豆腐(充填タイプの場合) : 1丁
■手順
手順 1 : カタクチイワシで刺身を作った時に残るアラ(ID:5087579を参照)
手順 2 : 頭を手でちぎり、一緒に内臓も取って中骨だけにする
手順 3 : 軽く水でもみ洗いしてザルに取る
手順 4 : 鍋に先ほどの中骨、水、酒を入れて火にかける(中火〜強火)
手順 5 : 沸騰してきたらアクを取って、キレーに取れたら蓋をして弱火で10分程度煮込む
手順 6 : 中骨を取り出す
(布巾でこしてもOK)
手順 7 : 塩をすこしづつ入れながら味を見て調節する
(すこし薄いかな?ぐらいがベスト)
手順 8 : 薄口醤油を先ほどと同じように少しづつ入れながら味を見て調節
手順 9 : 下ゆでしておいたホウレン草と豆腐を入れてフツフツと沸騰してきたら出来上がり
手順 10 : 器に入れて召し上がれ♪
■アレルゲン