タイトル

カタクチイワシの手開きの方法!

キャッチ

2〜3人分

コメント

カタクチイワシの下処理の方法です!酢で締めて酢魚にする場合や、焼き、フライなど、色々な調理の基本になると思います♪

調理時間


写真


ロゴ



■材料

カタクチイワシ(サイズにもよる) : 30匹程度
★塩4%程度の氷水 : 大量

■手順

手順 1 : ★の塩氷水の中でカタクチイワシのウロコを取る
手順 2 : ウロコを取ったカタクチイワシは別の容器に入れた★の塩氷水に入れておく
手順 3 : まずヒレの後ろのところで頭を手で千切る この時、内臓も一緒に引きずり出す感じ
手順 4 : 親指の爪を使う感じで中骨をなぞるようにして下側半分を開く
手順 5 : 上側半分も続けて親指の爪を使う感じで開く
手順 6 : 中骨と身の間に右手の人差し指の爪を差し込むような感じで、中骨の中間ぐらいまで骨を外す
手順 7 : 裏と表をひっくり返し、左手で中骨の先端を持ち、右手の親指の爪を中骨に添わせる感じで尻尾の所まで中骨を外してやる
手順 8 : 尻尾の手前で中骨を切り取り、残っている内臓があれば取り除いてやれば開きは完了!
手順 9 : 念のため再度、内臓が残っていないか確認して★の塩氷水に浸けておき、残りのカタクチイワシも同様に開いていく
手順 10 : 全部できたら塩氷水の中で軽く揉んでやり、汚れや血などを洗ってやる
手順 11 : ザルに取り水気を取ればあとは料理するだけです♪ (→甘酢で締めるID:5088203)

■アレルゲン