タイトル

カタクチイワシで甘酢締め♪

キャッチ

2〜3人分

コメント

カタクチイワシも酢で締めれば長く楽しめます♪ちなみに半生状態は絶品です!

調理時間


写真


ロゴ



■材料

手開きしたカタクチイワシ(ID:5088154) : 30匹程度
塩(下処理用) : 大さじ1〜2程度
酢水(下処理用、水に酢を少々加えたもの) : 200cc程度
★酢(穀物酢) : 100cc
★砂糖 : 大さじ1杯程度
★塩 : 小さじ半分程度

■手順

手順 1 : 手開きしたカタクチイワシを用意する (ID:5088154を参照)
手順 2 : バットに下処理用の塩を軽く振り、魚を広げ、また上から軽く塩を振る。 更に上に魚を広げてから軽く塩を振る。 その繰り返し!
手順 3 : 全ての魚の面裏に塩がまんべんなく振られた状態になるので、ラップをして冷蔵庫で10分〜30分程度寝かせる
手順 4 : 寝かせた魚を下処理用の酢水で軽く揉み洗いしてザルに取る
手順 5 : ★の材料を混ぜ甘酢を作る。 タッパーに魚を並べ甘酢を上から少し注ぐを繰り返し、全て魚を並べたら残りの甘酢をタッパーに注ぐ
手順 6 : ラップで落し蓋をしタッパーの蓋を閉め、冷蔵庫で寝かせる。 最低1時間〜
手順 7 : 最低1時間以上寝かせれば出来上がり♪ 大体1時間程度寝かせれば半生の状態です。 1日以上寝かせれば1週間程度保ちます♪
手順 8 : 器に盛り、お好みで刻み生姜などを添えてどうぞ! 練り梅も意外と美味♪ 手毬寿司にしてもGOOD(ID:5088249)

■アレルゲン